スマート脳ドッグ

目次

スマート脳ドッグで何が見つかる?

主な病気は、脳卒中(脳梗塞、脳出血、くも膜下出血など)、脳腫瘍など。

主な異常としては、欠陥のつまり(血栓)など、血行が悪くなることでおきる白質病変や脳血管の破裂リスクとなる、脳動脈瘤(血管のこぶ)などが見つかることがあります。

脳疾患を発症する方は50~60代から増え始めて、70代でピークを迎えますが、若い方でも脳ドッグにより脳の異常が見つかることがあります。

何事も早期発見、早期解決が長く健康な身体を維持します。

脳ドッグ受診はこんな方にオススメ!

・脳検査を受けたことがない方
・慢性頭痛、片頭痛をお持ちの方
・ご家族やご親戚に脳卒中や心筋梗塞、狭心症などの病歴がある方
・高血圧症や糖尿病など生活習慣病をお持ちの方
・中性脂肪や尿酸値、コレステロール値が高い方

30代以上になったら脳ドッグ受診をオススメします!

唾液でわかる「がん検査」と合わせると、、

唾液でわかるガンリスク検査」と「スマート脳ドッグ」を2つ、一緒に検査を受けられる場合は、2種割が適用され、55,750円(税込み)で受けることができます。

当院で行っている「がんリスク検査」は、「唾液」を採取するだけのものなので、非常にかんたんかつ早く迅速に測定することが可能です。

「そんな検査やってたの?」「どんな検査なの?」と詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください。

ご予約はこちら

診療時間はこちら
画像をタップすると
大きく表示されます

この記事を書いた人

1982年に名古屋保健衛生大学 医学部(現 藤田医科大学)卒業後、厚生連愛北病院の内科に勤務。1988年に、名古屋大学付属病院 内科で勤務し、1991年には厚生連愛北病院の消化器科医長を務める。翌年の1992年 名古屋大学 医学部医学博士号学位取得し、1993年に厚生連愛北病院内視鏡部長に。1994年に磯村医院開院し、現在は医療法人育德会 理事長 社会福祉法人延德会の理事長を務めている。2022には藍綬褒章を受章。

目次